[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

馬橋稲荷神社 観光

おでかけ

今回は「馬橋稲荷神社」の様子・レビューを紹介したいと思います。

2023年の年始に初詣で訪れました。
自宅からも近く、神社の存在は知っていましたが、ちゃんとお参りするのは初めてでした。

街ブラ系の番組で紹介されたり、イベントを開催したりしている、知名度は高めの神社です。

 

馬橋稲荷神社 概要

■アクセス
東京都杉並区阿佐谷南2-4-4
JR中央線・総武線「阿佐ヶ谷」から徒歩9分
JR中央線・総武線「高円寺」から徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線「新高円寺」から徒歩12分
最寄り駅は、阿佐ヶ谷になりますが、3駅の中間辺りの住宅街の中にあります。

 

■駐車場
馬橋稲荷神社には、10台ほど停められる駐車場があります。
初詣、例大祭、イベント時などの日は、駐車場が使えない場合もあります。
空いている時であれば問題なく、駐車場を利用できると思います。
近くにコインパーキングもあります。

馬橋稲荷神社 周辺の駐車場
・ナビパーク 阿佐谷南第4(6台収容・営業時間24時間・日中料金20分400円)
・リパーク阿佐谷南2丁目第3(5台収容・営業時間24時間・日中料金20分200円)
・ユアー・パーキング 阿佐ケ谷南第8(5台収容・営業時間24時間・日中料金30分200円)

 

■ご利益・信仰
・主神
宇迦之魂神(うかのみたまのかみ)(稲荷神社)
大麻等能豆神(おおまとのづのかみ)(御嶽神社)

・相殿
伊弉册神(いざなみのかみ)(白山神社)
美都波能賣神(みずはのめのかみ)(水神社)
菅原道真朝臣(すがわらみちざねあそん)(天神社)

・末社
美都波能賣神(みずはのめのかみ)(水神社)
市杵島姫神(いつきしまひめのかみ)

宇迦之魂神(うかのみたまのかみ)は、伏見稲荷大社の主祭神で、稲荷神(お稲荷さん)として広く信仰されており、馬橋稲荷神社の主神となっています。
日本神話に登場する女神で、「宇迦」は穀物・食物の意味で、宇迦之魂神(うかのみたまのかみ)は穀物の神様とされています。

大麻等能豆神(おおまとのづのかみ)は、太占(ふとま)という吉凶を判断する信仰を司る神様とされています。
櫛真智命(くしまちのみこと)と同一という説もあります

 

■歴史・略歴
鎌倉時代の末期の創建と言われています。

江戸時代後期には、氏子が京都の白川神祇伯家御役所(神祇官の長官)に上申して、正式に「正一位足穂稲荷(たるほいなり)大明神」の神号を受け取りました。
「正一位」とは神社における神階の最高位とされています。

明治40年(1907年)に村内の御嶽神社・白山神社・天神社・水神社を合祀しました。
昭和40年(1965年)に馬橋村の地名が無くなってしまうことから、現在の「馬橋稲荷神社」に改称されました。

昇龍と降龍が彫刻された双龍鳥居があり、パワースポットとされています。
双龍鳥居は、都内に3つしか無く、「東京三鳥居」とも呼ばれています。
「馬橋稲荷神社」、「品川神社」、「宿鳳山高円寺(境内にある稲荷社)」の3箇所にあります。

 

■見どころ
・一の鳥居
正参道正面にあり、樹齢400年の檜葉の材を使用し、高さ8メートルの朱塗りの鳥居です。

・双龍鳥居(二の鳥居)
東京三鳥居の一つとされる昇龍と降龍が彫刻された鳥居です。

・東参道鳥居
鳥居と神社境内の間に、マンション・住居があるというアンバランスな風景がしばしば話題になる鳥居です。

・随神門
昭和50年(1975年)には鎮座700年記念事業として完成した門です。
右に豊磐間戸命、左に奇磐間戸命の神像を祀り、中央天井に開運鈴が吊るされています。
開運鈴は直径75センチで、都内最大の大きさとされています。

・お守り
稲荷神の使いとされている狐のお守り「願かけ狐」が人気です。
願いを書いた紙を狐の中に入れて、神社に納めたり、神棚に飾ったりしてお願い事をします。

 

馬橋稲荷神社 画像

「一の鳥居」
正参道正面には、樹齢400年の檜葉材を使用した、高さ8メートルの朱塗りの鳥居があります。

 

「双龍鳥居」
東京三鳥居の一つとされる昇龍と降龍が彫刻された鳥居です。
御影石作りの明神鳥居です。

 

「随神門」
昭和50年(1975年)には鎮座700年記念事業として完成した門です。
右に豊磐間戸神・左に奇磐間戸神の戸守りの神の神像を祀っています。
中央には都内最大と言われる直径75センチの開運鈴が吊るされています。
随神門の下で願い事をしながら手を叩き、開運鈴が反響すれば、願い事が叶うという信仰?都市伝説?もあるようです。

 

「東参道鳥居」
神社の東側の鳥居です。
鳥居をくぐって、マンションの下を通って境内に入る形になります。

 

住宅街・マンションの中に鳥居がある、一瞬目を疑うような配置になっています。

 

「社殿」
拝殿・幣殿・本殿からなる社殿です。
拝殿・幣殿は昭和十三年建立。総檜造の銅板葺き流れ造り。
奥の本殿は天保二年建立の檜・欅造。銅板葺き流れ造り。

 

「舞殿」
例大祭で神楽が行われたり、イベントでダンスが催されたりする舞殿(神楽殿)です。

 

「厳島神社」
社殿の左手には、厳島神社・稲荷社・齋霊殿・北参道鳥居があります。

 

今回は「馬橋稲荷神社」の様子・レビューを紹介しました。

広さはそこまで大きくないですが、鳥居や随神門など、本殿以外も綺麗で見どころがある神社でした。

9月の第二日曜日に例大祭があり、境内で大鍋でパエリアを作るパエリアコンクールをしたり、舞殿でチアダンス・フラメンコを踊るなどお祭り・イベントも開催される神社のようなので、機会があればイベントも見てみたいと思います。

住宅街の中のパワースポットで、新年に気持ちの良い初詣ができました。

「馬橋稲荷神社」
東京都杉並区阿佐谷南2-4-4

御朱印帳

御朱印帳 ビニールカバー付き 大判10種 小型10種 蛇腹式 奉書 御首題帳 友禅和紙 神社 仏閣 集印帳 高知製本
御朱印帳 ビニールカバー付き 大判10種 小型10種 蛇腹式 奉書 御首題帳 友禅和紙 神社 仏閣 集印帳 高知製本 1,350円(税込)【送料込】

御朱印帳直売店 高知製本ショップ

表紙に素敵な友禅和紙を採用して、ビニールカバーも標準搭載しました。 蛇腹タイプの御朱印帳で本身は48ページ、2枚の紙を貼り合わせていますので、墨の裏移りがしにくい仕様になっています。 サイズは大判12x18が約10種類、小型11x16が約10種類のラインナップで変動します、お手軽な大きさです。 -仕

お得クーポン★使えます!京都西陣織 金襴 御朱印帳【西陣織御朱印帳 全5色 大判 7327】着物 和柄 ビニールカバー ラベル はさみ紙付 蛇腹式 24山48頁
お得クーポン★使えます!京都西陣織 金襴 御朱印帳【西陣織御朱印帳 全5色 大判 7327】着物 和柄 ビニールカバー ラベル はさみ紙付 蛇腹式 24山48頁 2,970円(税込)【送料別】

金之助商店 TOUKA 御朱印帳 ギフト

朱印帳リアルタイムランキング1位2020/02/19 0:22:00 神社仏閣巡りへオススメのご朱印帳です。 京都西陣織金襴の生地の御朱印帳です。 伝統的な和の柄、扇や桜等をちりばめた大変人気の金襴生地です。 新色を含めて5色のラインナップになっております。 【表紙】:京都西陣織【全5色・色(カラー

御朱印帳 おしゃれ goen chic かわいい 友禅朱印帖 全6色【 朱印帳 ご朱印帳 御朱印 かわいい 表題シール付き 京友禅紙 和紙 京都 】
御朱印帳 おしゃれ goen chic かわいい 友禅朱印帖 全6色【 朱印帳 ご朱印帳 御朱印 かわいい 表題シール付き 京友禅紙 和紙 京都 】 1,760円(税込)【送料別】

TAYU-TAFU

御朱印集めをより楽しく。モダンでかわいい友禅朱印帳。 京友禅紙を表紙に、とてもシックでおしゃれな御朱印帳です。 蛇腹折りで、表題シールもついています。 【仕様】 本文紙:無地 白 蛇腹式:11山 サイズ:120×180mm 表紙:友禅和紙 表題シール付属goen chic 友禅朱印帖 モダンでかわい

御朱印帳 カバー 付 蛇腹式 40ページ 華紋唐草 (※送料無料はメール便のみ)
御朱印帳 カバー 付 蛇腹式 40ページ 華紋唐草 (※送料無料はメール便のみ) 1,980円(税込)【送料別】

御朱印帳の高野山法徳堂

↑画像クリックで大きな画像をご覧頂けます。 商品説明 美しい金襴表紙の御朱印帳です。 参考画像と同じ生地ですが柄の位置等が1点ずつ異なります。 御朱印スペースは裏表合わせて40ページになります。 表紙、裏表紙に糊付けされた部分はページ数に含めておりません。 蛇腹式ですので両面お使いいただけますが、墨

御朱印帳 2冊セット アウトレット品 蛇腹式 大判or小型
御朱印帳 2冊セット アウトレット品 蛇腹式 大判or小型 1,420円(税込)【送料込】

御朱印帳直売店 高知製本ショップ

楽天でしばらく販売を止めていたアウトレット御朱印帳ですが、コロナが終息するまでの期間限定で復活します。 表紙はカラバリや模様の入ったものもあり、大きさも小型と大判サイズがあります。ランダム発送となりお客様ご選択はできませんが、多少のご要望なら可能です。ただし在庫が無い場合はご容赦ください。(例:大判

御朱印帳 おしゃれ goen 《メール便 送料無料 》 友禅朱印帖 かっこいい 全15色 【 朱印帳 ご朱印帳 かわいい ご縁 御縁 御朱印 帳 御朱印帖 朱印
御朱印帳 おしゃれ goen 《メール便 送料無料 》 友禅朱印帖 かっこいい 全15色 【 朱印帳 ご朱印帳 かわいい ご縁 御縁 御朱印 帳 御朱印帖 朱印 1,650円(税込)【送料別】

TAYU-TAFU

御朱印集めをより楽しく。モダンなデザインの友禅朱印帳。 京友禅紙を表紙に、タント紙を裏面にした、とても鮮やかでおしゃれな御朱印帳です。 蛇腹折りで、表題シールもついています。 【仕様】 本文紙:無地 白 蛇腹式:11山 サイズ:120×180mm 表紙:友禅和紙 裏表紙:タント紙(ブラック) 表題シ

御朱印帳 かわいい ROCCA goen 《メール便 送料無料 》 友禅朱印帳 かっこいい 【 朱印帳 ご朱印帳 人気 ご縁 御縁 御朱印 帳 御朱印帖 朱印
御朱印帳 かわいい ROCCA goen 《メール便 送料無料 》 友禅朱印帳 かっこいい 【 朱印帳 ご朱印帳 人気 ご縁 御縁 御朱印 帳 御朱印帖 朱印 1,650円(税込)【送料別】

TAYU-TAFU

京友禅紙を表紙に布紙を裏面にした、かわいい御朱印帳。 人気のgoenと国内生産に拘った良品を紹介する当店ブランドROCCAとのコラボレーションになります。他では手にすることができない限定商品。 通常のgoen御朱印帳シリーズ同様、蛇腹折りで、表題シール付きのデザインに、裏布紙にブランドロゴを箔押し、

【マラソン10%OFF対象商品】かみもんのお楽しみ便 [御朱印帳] 柄はおまかせ Mサイズ 11×16(cm) カバーなし ランダム ご朱印帖 御朱印帖 御集印
【マラソン10%OFF対象商品】かみもんのお楽しみ便 [御朱印帳] 柄はおまかせ Mサイズ 11×16(cm) カバーなし ランダム ご朱印帖 御朱印帖 御集印 1,080円(税込)【送料別】

京都かみもん 色紙・御朱印帳の匠

当店で人気の、京友禅紙を表紙に使用した御朱印帳を、色や柄完全ランダムで一冊お届け! どんな御朱印帳かは届いてからのお楽しみ! 華やかな柄や可愛らしいもの、落ち着いた印象のものなど、さまざまな柄の中から当店が1冊選び、お送りいたします。気分転換に普段と違う柄の御朱印帳はいかがでしょうか。 当店で販売中

【御朱印帳 ランキング No,1】大判 かわいい 翡翠花吹雪 金襴 おしゃれ 京都ちせん 蛇腹 式 寺 神社 巡り や 旅行 にも 金襴 生地 が 高級 感 の
【御朱印帳 ランキング No,1】大判 かわいい 翡翠花吹雪 金襴 おしゃれ 京都ちせん 蛇腹 式 寺 神社 巡り や 旅行 にも 金襴 生地 が 高級 感 の 2,380円(税込)【送料込】

御朱印帳工房 京都ちせん

商品情報サイズ大判(L)、約180×120表紙京都・西陣の金襴 紙きなり鳥の子、白鳥の子山数24山ページ数48ページ内容物御朱印帳1冊、表題紙(無地・御朱印帳)各1枚付き生産地京都【御朱印帳 ランキング No,1】大判 かわいい 翡翠花吹雪 金襴 おしゃれ 京都ちせん 蛇腹 式 寺 神社 巡り や

kichijitsu GOSHUINノート 御朱印帳 おしゃれ かわいい 蛇腹 44ページ 吉日 キチジツ ご朱印 人気 おめでたい デザイン 和柄 レトロポッ
kichijitsu GOSHUINノート 御朱印帳 おしゃれ かわいい 蛇腹 44ページ 吉日 キチジツ ご朱印 人気 おめでたい デザイン 和柄 レトロポッ 2,530円(税込)【送料別】

デザインと機能雑貨 monos モノス

ラッピングをご希望のお客様はこちらからお求めください(有料) サイズ 横11cm×縦16cm※織物の特性上、若干のサイズ誤差が発生する場合がございます。予めご了承ください。 品質 ポリエステル、和紙 仕様 蛇腹 44ページ 生産国 日本 JANコード 4573191710455(ちどり) 45731

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました